fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

10月31日は、ハロウィンですね。

ハロウィンのかぼちゃのおばけ提灯の
由来って知ってますか?

意地悪なジャックという男が、
生前の悪事のため
天国にも地獄にも行けず、
かぼちゃをくりぬいて作った提灯を持って
呪われさまよっている・・・
という昔話とか。

このかぼちゃを
“Jack-o'-lantern”
   と言うそうですよ!

最近では、仮装もどんどん派手になって、
ハロウィンパーティーなどイベントも
すごいですよね

今夜、計画されてる方いますか?

  Trick or Treat
    何かくれ~、さもなきゃ悪さするぞ~

と、お菓子をもらい歩いてみては・・・

スポンサーサイト



先日、香和中学校54年卒業の野球部と56年卒業の野球部の親睦ソフトボール大会が開催されました。当時の監督の先生と国語の先生をご招待して、プレーボール!DSCN0465[1]
昨年から恒例の大会で昨年の秋は軟式野球で対戦。6対4で56年組の勝利。春はボーリングの対戦で34ピン差で56年組の勝利で、今回は54年組の気合も一段と入っていました。
DSCN0476[1]
しかし、惜しくも12対8で54年組の三連敗となりました。
この後、更に懇親を深めに食事会へ
先輩、後輩を忘れて無礼講だ!!と大いに盛り上がり、来年の春の対戦を楽しみに無事終了致しました。皆様ご苦労さまでした。また、先生に於いてはお忙しい中ありがとうございました。来春こそ54年組の勝利を祈念して・・・でもまだ若い!!翌日には筋肉痛が・・・

肌寒くなり、もうすっかり秋ですね。

秋といえば、「読書の秋」ですが、
皆さんはよく本は読まれますか?

私は子供の頃からあまり読書は好きではなく、
最近も読んでないですね・・・

小さい時から本に触れ、活字に慣れた方がいい
とは聞きますが、我が家の子供たちには
あまりさせてなかったです(反省

学校のお便りに、『本は心の栄養!』
と書いてありました。

なるほどなぁ~

今の子供たち、心も大きく育って欲しいなぁ
っと思いますね!

皆さんも、秋の夜長、
読書を楽しんでみてはいかがでしょ~

私は・・・きっとうたた寝



今、我が家の洗面台を買い換えようかと
悩み中なのですが・・・

まだ壊れてはいませんが
古い洗面台で、しかも、
シャワーがついていません。

年頃の娘はちょっと苦労してまして

私も前々からシャワー付きが
欲しかったのですが、
なかなか買い換える余裕や
壊れていないのでタイミングもなく・・・

事務所でカタログを見る機会があり、
その度に「あれもいいな~」「これもいいな~」
っと、我が家に当てはめて想像してみたり

洗面所で朝シャンをしたい娘の為にも
早く買い替えを実行したいと思う
今日この頃です

でも、住まいの中で水廻りって
やはり一番大事ですよね!

機能性や色などなど、
家族が心地よく過ごせる物選びを
したいですね

快適に過ごせる住まい造りをめざして ですね!!



『住まい夢フェアinタカラ』が
10月20日(土)・21(日)に開催されます

世代を超えて誰もが安心、
快適に暮らせる住まいづくり!

いやしある生活、
悠々健康な生活をご提案!

会場は、
タカラ住宅機器 岡山ショールームにて
 岡山市北区辰巳30-101
 TEL 086-245-5870

両日とも、AM10:00~PM5:00です。

生和ハウジングは21日(日)にて
常駐しております

ご検討中の方、興味のある方、
是非お待ちしております(AKEMI)

本日は、目の愛護デーです

パソコンやゲームのしすぎで
目が疲れてる方、多いと思います。

いや・・、勉強のしすぎの方もいますかね

時には目をいたわり、
ゆっくりと休める事も大事ですね!

私は、数年前にレーシックを受けました。
今までの苦労がウソのようにラクになり、
目もよ~く見えますよ

せっかく良くなった視力なので、
大事にしたいと思ってます

目に必要な栄養素は、
ビタミンAとたんぱく質だそうです。
ビタミンAは油と一緒にとると
よく吸収されるようなので、
食事で工夫してみて下さいね!

専務の老眼・・・?にも効きますかねぇ~

只今、若~い若~い二人が入り、
毎日頑張っております

日々修行です!

二人とも全てが初めての経験で、
不安は大きいと思いますが、
何事も勉強ですね

一日でも早くいい仕事ができるよう、
頑張ります!

皆さん、
どうぞ、よろしくお願いいたします

resize0882.jpg

resize0883.jpg


昨日と今日、専務は病院へ
検査に行って来ましたよ。

結果は、なんと・・・

       なんと・・・

異常なし! だったそうです

ひとまず一安心

しかし、あの喉の違和感、
声ガレの症状はなんだったのでしょう

ストレスが原因の可能性も・・・

あとは、たばこ か 酒 か・・・

専務、この際 『禁煙』 ですね

すっかり秋空となり、
過ごしやすい時期になりました

運動の秋!読書の秋!食欲の秋!ですね。

運動をしてすがすがしい気分になったり、
ゆったりと秋の風をかんじながら、
読書なんか出来たらいいな~
なんて思いますが・・・

そして、実りの秋でいっぱい
美味しいものが食べれたら
幸せですよね

がっ、しかし・・・

只今、専務には心配事がありまして

喉に違和感を感じたり、
声もだんだんとかすれる・・といった
怪しい症状が表れているようで

病におかされていると、
かなり怯えております

すぐに美味しいものが食べれるようになるでしょう!

早く病院で検査を受けましょう




QR